本校卒業生が次の証明書等を申請する場合は、以下の1.2のいずれかの方法で行っ
てください。
1 本人または代理人が学校の事務室に出向いて申請する場合
@本人が来校する場合
「証明書発行申請書」に申請者名を自署し、必要事項を記入して提出して下さい。
※ 身分を証明する書類(運転免許証または保険証など)を提示していただき
ます。
A本人が来校できず、代理人が来校する場合
「証明書発行申請書」と本人が自署した「委任状」を提出して下さい。
※ 本人を証明する書類(運転免許証または保険証など)のコピーの他、代理人の
身分を証明する書類(運転免許証または保険証など)を提示していただきます。
2 郵送で申請する場合
次の@〜Bを同封の上郵送して下さい。
@「証明書発行申請書」…必要事項をすべて記入してください。(本人自署)
A返信用封筒
・角2型(23.8cm×32.9cm)
・宛先を明記する
・必要な金額の郵便切手を貼る
※ 郵送料 (2014.4.1〜)
提出先が2社(2校)以内 120円
提出先が3社(3校)〜5社(5校)〜以内 250円
なお、速達を希望する場合は上記金額の他に280円分の
追加郵送料がかかります。
B 身分証明する書類(運転免許証または保険証など)のコピー
<申請書類の郵送先>
〒017-0804 秋田県大館市柄沢字狐台52番地の2
秋田県立大館高等学校 事務室
: 0186--42-0232 Fax : 0186-43-3272
◆申請に必要な諸用紙のダウンロード
「証明書発行申請書」(.pdf)
「委任状」(.pdf)
<注意>
1 電話、ファックス、メールでの申請はできません。
2 申請書類に不備のある場合は、証明書を発行できません。
3 受付時間は月曜日〜金曜日(休日は除く)の8時00分から16時30分までです。
4 成績証明書や調査書などは申請当日は発行できません。3,4日の余裕をもっとて
申請して下さい。
(証明書) | (発行できる年限) |
---|---|
卒業証明書 | すべての年度で発行できます |
調 査 書 | 卒業から 5年以内 |
成績証明書 | 卒業から 5年以内 |
単位修得証明書 | 卒業から20年以内 |